MENU
  • 仕事を知る
  • 社員を知る
  • 働く環境を知る
    • 数字で見る日本ポリマー
    • 福利厚生
    • ギャラリー
  • 募集要項
  • エントリー
日本ポリマー株式会社リクルートサイト
  • 仕事を知る
  • 社員を知る
  • 働く環境を知る
    • 数字で見る日本ポリマー
    • 福利厚生
    • ギャラリー
  • 募集要項
  • エントリー
日本ポリマー株式会社リクルートサイト
  • 仕事を知る
  • 社員を知る
  • 働く環境を知る
    • 数字で見る日本ポリマー
    • 福利厚生
    • ギャラリー
  • 募集要項
  • エントリー

WORKS– 仕事を知る –

営業部 営業課
営業部 業務課
開発部 品質向上課
開発部 新規事業課

01

営業部 営業課

日本ポリマーの営業は、製品を売るだけじゃありません。お客様の「これ、何とかならない?」という声を受け、開発や工場と一緒に新提案を考える“モノづくり型営業”です。
業界や扱う製品も多種多様で、日々新しい出会いや発見が沢山あり、自分の裁量で新しい商品を世の中に提案、販売なんてことも可能な自由な風土が楽しくもやりがいをもてる現場です。

主な業務

法人営業活動

既存取引先への定期訪問・フォローアップ、新規企業への提案営業。

製品・部品の提案・販売

お客様のニーズに応じた最適な製品・部品を提案・提供。

見積り・受注・
納期管理・納品業務

営業プロセス全体を担当し、顧客満足度の高い対応を実現。

展示会・販促活動

展示会やイベントを通じて新規顧客との接点を創出し、企業の認知度向上と販路拡大を図る。

02

営業部 業務課

営業部業務課は、お客様対応から受発注、納期の調整、資料作成まで、社内外のコミュニケーションを円滑に進める大切な役割を担います。職場は穏やかで話しやすく、わからないこともすぐに聞ける安心感があり、業務の進め方も個々に裁量があるのが特長。
また、自分のやり方を工夫したり、業務をよりスムーズに進める提案も歓迎されるため、自由度も高め。柔軟な働き方や、育休・時短勤務の実績もあり、女性も安心して長く働ける環境です。明るく前向きなチームの一員として成長できる仕事です。

主な業務

受発注・納期管理

お客様からの注文に対して、協力工場へ発注・納期確認。臨機応変な判断力が活かされます。

営業フォロー・資料作成

社内の価格データや過去履歴を元に、提案に必要な資料作成。正確さが求められます。

お客様・問い合わせ対応

電話やメールでの問い合わせ対応を行います。

社内外との調整・連携

各セクションと連携しながら、チームワークと段取り力で案件を円滑に進めます。

03

営業部 営業課

品質向上課では、製品の出荷前検査やデータ管理、不具合の原因追及と再発防止策の立案などを行い、社内外の品質レベルの維持・向上を担っています。測定器を使った加工品のチェックに加え、過去の不良傾向を分析して対策を講じたり、協力工場へのフィードバックを行ったりと、“判断力”と“改善力”が求められる仕事です。
また、開発・営業・工場など複数部門と連携しながら進めていくため、チームワークも重要な要素。明るく落ち着いた雰囲気の中で、自分の判断が会社の品質を左右するという「やりがい」と「責任」を実感できる環境です。

主な業務

加工品の品質チェック

ノギスやマイクロメーターなどの測定器を使って検査します。

検査データの記録・分析

測定結果に基づき品質のバラつき、異常の兆候をデータから分析しレポートを作成。

品質改善の提案・実行

不具合の原因を調査し、協力工場や社内チームと一緒に改善策を考えます。

海外工場との品質連携

必要に応じて海外の協力先と連携し、品質ルールの共有や現地指導を行います。

04

開発部 新規事業課

新規事業課では、自社ブランド製品の企画・開発・プロモーションをはじめ、新しい市場やニーズに応える製品の立ち上げを担っています。現在はスポーツ・アウトドア・環境改善製品など、多彩なプロジェクトや事業体を展開してます!
企画から試作、販促戦略まで一貫して関わるため、枠にとらわれない柔軟な発想とスピード感が求められます。少数精鋭のチームだからこそ、意見も通りやすく、自らのアイデアがそのまま商品化につながることも。「新しいことにワクワクする」「ゼロからつくる仕事がしたい」そんな想いをカタチにできる環境です。

主な業務

製品企画・ブランド開発

新しい製品やブランドの企画立案。 コンセプト、ネーミング、パッケージ、販売戦略まで関わります。

サンプル試作・検証

製品の試作・テストを実施。仕様の検討や改善を繰り返し、製品化を目指します。

マーケティング・販促活動

EC、SNS、展示会を通じたPR。 商品の世界観づくり、動画企画などにも取り組みます。

事業運営・改善提案

発売後の売上分析やお客様の声をもとに、改善提案や新製品展開を検討します。

Company Initiatives Team推進委員会

DX、健康、レクリエーション、5Sなど多彩なテーマに取り組む委員会活動を実施しています。
自分の興味や関心に応じて参画でき、会社の取り組みを自らの手で推進していくやりがいを感じられます。

DX/ネットワーク推進委員会


デジタル技術を活用し、業務効率化や働きやすい環境づくりを推進しています。
現場の声を取り入れながら、便利なツール導入や情報共有の仕組みを整えています。

健康安全推進委員会


社員一人ひとりの心と体の健康を守るため、さまざまな取り組みを実施。
運動習慣の促進やメンタルケアなど、安心して働ける環境を整えています。

レクリエーション推進委員会


部署の垣根を越えた交流を深めるイベントを企画・運営。
笑顔があふれる職場づくりを通して、社内のチームワークを強化しています。

5S推進委員会


安全で快適な職場環境を維持するための取り組みを行っています。
整理整頓の徹底や改善活動を通じて、効率的で気持ちの良い職場を実現します。

  1. ホーム
  2. WORKS

日本ポリマー株式会社
〒486-0937 愛知県春日井市細木町2丁目69番地
TEL:0568-33-2551 / FAX:0568-32-5444

コーポレートサイトはこちら
  • 採用トップページ
  • 仕事を知る
  • 社員を知る
  • 働く環境を知る
    • - 数字で見る日本ポリマー
    • - 福利厚生
    • - ギャラリー
  • 募集要項
  • エントリー
  • プライバシーポリシー

日本ポリマー株式会社
〒486-0937 愛知県春日井市細木町2丁目69番地
TEL:0568-33-2551 / FAX:0568-32-5444

コーポレートサイトはこちら

© NIHON POLYMER All Rights Reserved.